概要
名称 寿昌寺
住所 〒141-0022 東京都品川区東五反田3-8-11
宗派 臨済宗系単立
特徴 寿昌寺は東京都品川区東五反田にある寺院です。
寿昌寺は、正保2年(1645)伊達政宗夫人の寿昌尼が禅寺に帰依して開基となり、寿昌尼の庇護のもとに大崎袖ヶ先の現在地に移転しました。この地は大田道潅が勧請したと伝えられる弁才天社の除地〔幕府より税を免税された地)に加え、曹洞宗僧徒の庵室を譲り受け、さらに伊達家の屋敷の一部を加えた地に移転建立されました。昭和20年(1945)3月東京大空襲によって焼失し現在は単立寺院となっています。
参照:品川観光協会HP http://www.sinakan.jp/entry.html?id=34783
寺院で墓地をご購入になる場合は、そのお寺と長いお付き合いになりますので、必ずお客様ご自身でお寺に出向い、ご住職にご相談ください。墓地の使用料以外に、入檀料、戒名料、管理費、毎年の付け届けの有無、今後の寄付の有無、等々ございます。細かなことまでご住職がご相談にのってくれるはずです。長いお付き合いとなりますのですべてが納得した上でご検討下さい。
使用料
区画 永代使用料 年間管理費
 お問い合わせください。  お問い合わせください。  お問い合わせください。
アクセス
電車 JR五反田駅徒歩10分 / 都営浅草線高輪台駅徒歩4分
バス
駐車場あります。
アドバイス
お墓の新規建立、リフォーム、墓じまい、戒名追加彫り等、相見積もりは下記のフォームよりお問い合わせください。

基本データ

所在地:

東京都品川区東五反田3-8-11

電話:

Map Data
Map data ©2019 Google
Map DataMap data ©2019 Google
Map data ©2019 Google
Map
Satellite

特徴

駐車場

駅近

寺院墓地